英会話と日本語のカタカナの相性が悪いような気がするのですが…。 

この記事は約1分で読めます。

日本人は、よく英会話に不適性、馴染みにくいということが言われてるような気がするのですが、それは日本語に『カタカナ表示』があることが原因のひとつではないかな?と思うので、その話をします。 

それを思ったのは野球選手のダルビッシュのYouTubeをみてからです。そのYouTubeでは…たとえばアメリカ人にハミルトンって日本語で表現されている方が居るとします。そのハミルトンの正確な発音では…実際の発音は、それをカタカナで表現するとしたら…『ハモウテン!』というらしいです。 

ハモウテン!(ちよっと発音してみてください!)➡️ハミルトンにたしかに似てます。日本だったらそういう風に発音する?のもやむを得ないって感じです。 

私は英会話はまったくダメですが、このようなカタカナ発音でまず学習するということは、まったく意味がないというか、英会話の学習には逆によくないのでは?とも思います。 

ハミルトンの例がわかりやすいかな?と思って、それをブログにしてみました。 

コメント